漫画家の高雄右京さんが、2025年6月30日に心筋梗塞により亡くなっていたことが明らかになりました。
高雄右京の家族です。
高雄が心筋梗塞により、2025年6月30日に永眠いたしました。
ご通知が遅れました事を深くお詫び申し上げます。
なお葬儀は家族のみにて執り行いました。高雄を応援して下さった皆様、どうも有難うございました。
ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます。— 高雄右京@ママグル徒 (@mamagult666) July 5, 2025
高雄右京さんは、ギャグから恋愛、成人向けまで幅広い作風で知られ、特に1990年代後半から2000年代のオタク文化に影響を与えた作家です。
本記事では高雄右京さんの経歴と年齢・顔画像、家族について詳しくまとめていきます。
高雄右京のwiki経歴
高雄右京(たかお うきょう)さんは、広島県出身です。
武蔵野美術大学を卒業後、日本ファルコムに勤務し、スーパーファミコン版『ぽっぷるメイル』の作中グラフィックなどを担当。
1996年にフランス書院『COMIC ZIP』で漫画家デビューを果たします。
デビュー後は、メディアワークス『月刊コミック電撃大王』で『To Heart』シリーズなどのコミカライズ作品を担当しました。
高雄さんの柔らかく親しみやすい絵柄は、当時の美少女ゲームやアニメのファンに強く訴求し、コミカライズ作品の人気を高めました。
漫画家として、1990年代後半から2000年代のオタク文化に大きな影響を与え、ギャグ、恋愛、成人向けなど多ジャンルで活躍されました
漫画家に転身した詳しい経緯は不明ですが、
美術大学出身でゲームのグラフィック制作に従事していた高雄さんにとって、漫画はストーリーとビジュアルを融合させる魅力的な表現手段だった可能性があります。
高雄右京の年齢・顔画像
高雄右京さんは12月31日が誕生日ですが、年齢は公開されていませんでした。
しかし、以下のポストから1971年生まれの53歳ではないかと推測されています。
@mamagult666 B2だった
— 高雄右京@ママグル徒 (@mamagult666) December 24, 2012
高雄さんはフェラーリ312B2について、 「僕の生まれた歳のF1マシンだお」とポスト。
フェラーリ312B2は、1971年に開発されていることから、高雄さんも1971年生まれだと推測されています。
高雄右京さんの顔画像を調べましたが、素顔は不明となっています。
妻は「さがのあおい」
高雄右京さんの妻はイラストレーターの「さがのあおい」さんです。
主にライトノベルや絵本のイラストを手掛けています。
高雄右京先生といえばSagaⅡの秋巫女描いてくださった先生ですね。奥様のさがのあおい先生は傘天使を描いてくださいました。
高雄右京先生のご冥福をお祈りいたします。— はとり (@hatoriaquari) July 5, 2025
高雄右京さんと、さがのあおいさんの間には息子さんがいるようです。
アッ 息子出てた(いまさら)
— 高雄右京@ママグル徒 (@mamagult666) May 12, 2013