ドジャース大谷翔平投手(31)と代理人ネズ・バレロ氏が、不動産開発プロジェクトを巡ってデベロッパーとブローカー側から訴えられたことが明らかになりました。
ネット上ではバレロ代理人に不信感の募らせる人が続出しています。
今回のハワイ別荘の件だけど
バレロ代理人が自分の経済利益の為に
大谷さんの名前を使って圧力をかけたただ単に大谷さんは何もして無いのに
訴えられてるの普通に迷惑だし
8月調子いいのに要らん事で頭を
使わせないで欲しいわ#バレロ https://t.co/8xA5bWeuoB— 翔 (@show_Dodger) August 13, 2025
本記事では大谷翔平とバレロ代理人が訴えられた理由と、バレロ代理人の経歴についてまとめていきます。
【大谷翔平】バレロ代理人はなぜ訴えられた?
原告:不動産開発者のケビン・J・ヘイズ氏と不動産ブローカーの松本朋子氏。
被告:大谷翔平選手と代理人のネズ・バレロ氏。
訴訟の提起: 2025年8月8日、ハワイ州巡回裁判所に訴状が提出。
原告側は、以下を理由にバレロ氏と大谷選手を提訴しました。
・不当干渉: バレロ氏がプロジェクトのパートナー企業「Kingsbarn Realty Capital」に対し、原告2人をプロジェクトから排除するよう圧力をかけたと主張。具体的には、バレロ氏が契約条件の譲歩を求め、大谷選手のプロジェクト撤退をちらつかせて脅迫的な交渉を行ったとされています。
・不当利得: 原告が11年間かけて準備したプロジェクトから排除されたことで、本来得られるはずだった数百万ドル規模の利益(工事利益や販売手数料)を失ったと主張。バレロ氏の行動が原告の役割を不安定化させ、プロジェクトを混乱に陥れたとしています。
・契約違反: バレロ氏が契約上の義務を履行せず、原告を不当にプロジェクトから外したと主張。訴状では「有名人の影響力を利用して原告の役割を崩壊させた」と述べられています。
訴訟までの詳しい経緯
2014年からヘイズ氏と松本氏がハワイ島ハプナ・コーストで高級住宅開発を計画。
2023年に大谷選手が広告塔および「最初の居住者」として契約。プロジェクトは大谷選手のブランド力を活用し、日本市場をターゲットにするつもりだった。
しかし、2024年春から夏にかけて、バレロ氏が契約条件の変更や譲歩を要求。
2025年7月にKingsbarn社が原告2人をプロジェクトから解任。解任の理由として「バレロ氏の要求に従った」と明言したと訴状で主張しています。
簡単にまとめると、以下の通りになります。
大谷選手は宣伝用の顔としてプロジェクトに関わっていた
↓
代理人バレロ氏が裏で動き、原告をプロジェクトから排除
↓
その結果、大谷選手や関係者が利益を得た
↓
原告はこれは「不法な妨害」と「不当な利益」だと主張し、訴える
実際に指揮を取ったのは代理人バレロ氏とされており、大谷本人がどこまで知っていたかは不明となっています。
バレロ代理人に対する批判
訴状では、バレロ氏が「権力の乱用」を行い、「根拠のない法的主張」でビジネスパートナーを脅したと非難されています。
原告側弁護士のジョシュア・I・シラー氏は、大谷選手がバレロ氏に「ミスリードされている可能性」を指摘し、大谷選手自身も被害者である可能性に言及しています。
バレロ代理人wiki経歴とプロフィール
名前:ネズ・バレロ(Nez Balelo)
生年月日:1963年2月22日
年齢:62歳(2025年現在)
身長:178cm
出身:カリフォルニア州サンディエゴ(ポルトガル系の子孫で家族はポルトガルのマデイラ諸島より移住)
学歴:カリフォルニア州ペパーダイン大学卒業
所属:アメリカの代理人事務所「CAA Sports」
ネズ・バレロ(Nez Balelo)は、MLBで最も影響力のあるスポーツエージェントの一人であり、特に大谷翔平選手の代理人として知られています。
ペパーダイン大学で野球をプレー後、1985年にMLBドラフト4巡目でシアトル・マリナーズに指名され、ショートストップおよび二塁手として契約。
マイナーリーグで4年間プレーしたが、建設現場での事故(エレベーターシャフトからの40フィートの落下)により重傷を負い、選手としてのキャリアを断念。
怪我からの回復後、アトランタ・ブレーブスでスカウトとして10年間活動。同時に、若手選手育成のための野球スクールを開設し、ビジネスとして成功。
その後、野球スクールを売却しスポーツエージェントに転身。
IMGスポーツグループを経て、2006年にクリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー(CAA)に加入します。
このようにネズ・バレロは、元マイナーリーグ選手からスカウト、起業家を経て、MLBトップエージェントに上り詰めた人物です。
大谷翔平選手の歴史的な契約を成功させたことで名を馳せ、交渉力と選手との信頼関係で業界での地位を確立させました。