西田二郎のwiki経歴|ダウンタウンプラスの進行役で話題【松本人志復帰】

スポンサーリンク

2025年11月1日、有料配信サービス「DOWNTOWN+」(月額1,100円)がスタートしました。

 

この初回生配信で、松本人志さんが約1年10ヶ月ぶりに公の場に復帰。

 

2024年1月の性加害疑惑報道による活動休止から、裁判取り下げと謝罪を経ての再始動として、大きな注目を集めました。

 

 

復帰配信を見た視聴者の間で、「松本人志と喋っている進行役(司会)は誰なのか?」と話題になっています。

 

 

注目となっている進行役は西田二郎さんです。

 

 

本記事では西田二郎さんについて、詳しくまとめていきます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

西田二郎のwiki経歴

西田二郎さんは、読売テレビ(ytv)で35年間勤務し、『ダウンタウンDX』の長寿化に貢献したことで知られるプロデューサーです。

 

項目
内容
生年月日
1965年9月28日(60歳)
出身地
大阪府寝屋川市
血液型
A型
学歴
大阪市立大学経済学部 卒業(1989年)
主な所属
元・読売テレビ(1989-2025) 現在:エビリー顧問、静岡新聞社・静岡放送 CCIO、日本クラウン(音楽)
公式SNS

X(

@jironishida

)、YouTube「西田二郎チャンネル」

 

西田さんは、2025年3月31日に読売テレビを退職しており、現在はT企業顧問、地方メディアの経営戦略、音楽活動(名義:Nj)へとキャリアを多角化しています。

出来事
1989
読売テレビ入社。『11PM』『EXテレビ』でAD・ディレクターを経験
1993
『ダウンタウンDX』演出・プロデューサー就任(~2015年、22年間担当) →「スターの私服」「視聴者は見た!」など人気企画を創出
1998
吉本興業との合弁会社「ワイズビジョン」出向 『松紳』『わらいのじかん』『ごっつええ感じSP』制作
2005
読売テレビ復帰。東京制作センター チーフプロデューサー
2014
『水曜どうでしょう』藤村忠寿と「未来のテレビを考える会」発足
2015
営業企画開発部長 → 編成局 → DX推進局 専任部長(制作現場離れ)
2019
マキタスポーツ共著『バカともつき合って』(イースト・プレス、20万部突破)
2024.7
音楽ライブ「Nj Carnival」復活
2025.3.31
読売テレビ退職(35年勤務)
2025.4.1
静岡新聞社・静岡放送 チーフコンテンツイノベーションオフィサー(CCIO)就任
2025.5.1
株式会社エビリー 顧問就任(YouTube戦略支援)

西田二郎の主な担当・出演番組

  • プロデュース
    • 『ダウンタウンDX』(1993-2015、チーフP)
    • 『ダウンタウンのごっつええ感じ』スペシャル
    • 『松紳』『わらいのじかん』『ガリゲル』
  • 出演
    • 『西田二郎の無添加ですよ!』(ytv、進行役)
    • インターネットラジオ、YouTubeチャンネル

西田二郎の現在

  • メディア戦略静岡放送で「デジタル×ローカル」の新モデル構築
  • YouTube施策:エビリー顧問として、テレビ局・タレントの動画戦略支援
  • 音楽(Nj)日本クラウン所属、ラジオ・ライブ活動継続
  • ダウンタウン関連YouTubeで松本人志の「天才エピソード」や『DX』裏話を公開。「DOWNTOWN+」(2025.11.1開始)の復帰配信では、間接的に注目(進行役)

ダウンタウンプラスの進行役で話題【松本人志復帰配信】

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました