森貴志・長友光成消防士の経歴と大阪・ミナミのビル火災の場所はイナカ会館

スポンサーリンク

2025年8月18日午前9時頃、大阪市中央区宗右衛門町の7階建てテナントビルで発生しました。

 

火は隣接するビルにも燃え移り、約3時間後にほぼ消し止められましたが、消防隊員2人が亡くなるという痛ましい結果になりました。

 

森貴志・長友光成消防士の経歴とビル火災の場所についてまとめていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

亡くなった消防士は、森貴志さん(55)と長友光成(22)さん

亡くなった消防士2人は、浪速消防署に勤務していました。

 

・浪速消防署勤務 消防司令 森 貴志(55歳) 

・浪速消防署勤務 消防士 長友 光成(22歳)

 

森貴志さんと、長友光成さんは、浪速消防署恵美須出張所小型タンク小隊の小隊長、隊員として火災現場出場し、到着後、消火活動に従事。

消火活動中に建物内に取り残され、それぞれ6階部分において発見され、他の消防隊に救出され、病院に搬送されるも死亡が確認されました。

森貴志消防司令の経歴と顔写真

森貴志氏は大阪市消防局に所属する消防司令(消防士の階級の一つで、管理職に相当)でした。

具体的な学歴や職歴(消防士としてのキャリアパス、昇進歴など)、顔写真は検索結果に記載がなく、不明となっています。

消防司令の階級から、長年の消防業務経験とリーダーシップを有していたと考えられます。

長友光成消防士の経歴と顔写真

長友光成氏は大阪市消防局の消防士です。

22歳という若さから、消防士としてのキャリアは比較的短期間(数年程度)であった可能性が高いですが、具体的な入職年や経歴、顔写真は検索結果に記載がありませんでした。

SNSアカウント

亡くなった2人の名前を検索しましたが、本人と思われるSNSアカウントは見つかりませんでした。

大阪・ミナミのビル火災の場所は?

火災が起きたのは、大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-17に位置する6階建て(地下1階)の「イナカ会館」というビルのようです。

火元や火事原因は不明ですが、イナカ会館の火が隣の一蘭(道頓堀店本館)に燃え移ったとされています。

 


 

タイトルとURLをコピーしました