足立区ひき逃げ犯人(37歳男)は誰で国籍は?名前が公表されない理由【特定】

スポンサーリンク

2025年11月24日(月)午後0時半頃、東京都足立区梅島2丁目付近の国道4号で、白いセダンタイプの乗用車が横断歩道や歩道に突っ込み、歩行者や自転車利用者を次々とはねる事故が発生しました。

 

乗用車を運転していた男は現場から逃走し、警察はひき逃げ事件(11人死傷)として捜査。

 

 

事件発生から数時間後に現場から逃走したとみられる37歳の男が、車を盗んだ疑いで逮捕されました。

 

本記事ではひき逃げ事件の詳しい概要と、逮捕された男についてまとめていきます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

足立区ひき逃げ犯人(37歳男)は誰?

東京都足立区梅島で2025年11月24日に発生したひき逃げ事件(11人死傷)の容疑者について、氏名や顔写真は、報じられていません。

 

逮捕された男は、6年前から精神疾患で通院中と報じられています。

 

取り調べ中も暴れたり会話が一部噛み合わない様子が見られ、刑事責任能力の有無が捜査中です。

 

ひき逃げ犯人の国籍

国籍についても公式に明かされていません。

 

事故当時、現場に居合わせた目撃者によると、犯人がアジア系の外国人に見えたという情報がネット上で拡散されていました。

 

 

ネット上では外国人説を推す声が多数確認されていますが、現時点では外国籍と報じられているわけではありません。

 

名前が公表されない理由

警察は逮捕された37歳の男の名前を公表していません。

 

その理由は、精神疾患による刑事責任能力の捜査中だからです。

 

 

 

:警察は刑事責任能力(心神喪失・耗弱)の有無を精神鑑定などで慎重に調べる方針のため、名前が公表されていません。

また、現段階では逮捕容疑が窃盗容疑のみで、ひき逃げ容疑は追加捜査中となっています。重大容疑が確定していない段階では、氏名公表を控えるのが警視庁の運用です。

 

今後の精神鑑定の結果や追加容疑の適用で、起訴時に氏名公表される可能性が高いです。ただし、無罪や責任能力なしの場合、非公表が継続するケースもあります。

 

事件概要

2025年11月24日午後0時30分頃、東京都足立区梅島2丁目の国道4号(日光街道)で、白いセダンタイプの乗用車が横断歩道を渡っていた歩行者や自転車を次々とはね、歩道に乗り上げ約100メートルにわたって暴走した後、ガードレールに衝突して停止。運転していた37歳の男は車を放置し、徒歩で現場から逃走。

 

この事故により計11人が死傷しました。

・80代男性1人 死亡(病院で死亡確認)
・20代女性1人 意識不明の重体
・その他9人 重軽傷(骨折・打撲など)

 

37歳の男は事件直前に現場近くの自動車販売店(TOYOTA認定中古車店)から白いセダンタイプの乗用車を無断で持ち出して、ひき逃げ事件を起こしました。

 

車が盗まれたのはトヨタモビリティ東京 U-Car足立店か

 

 

報道されている内容から、「トヨタモビリティ東京 U-Car足立店」で盗まれた展示車で事件が起きたとみられています。

 

タイトルとURLをコピーしました