福山雅治さんの所属事務所は2025年8月18日、フジテレビの第三者委員会が「不適切な会合」と認定した懇親会(元フジテレビ専務・大多亮氏が主催)に福山さんが参加していたことを明らかにしました。
福山さんは同日発売の週刊誌「女性セブン」の記事で、この懇親会において性的内容を伴う発言をしたことを認め、「深く反省しております」とコメントしています。
誌面で読んだ。福山雅治氏の態度が正解すぎて泣いた。ご不快構文ではなく、盛り上げたくて求められてない話題=下ネタ等をしてしまったことは間違っていた。改善していきたい。不快な思いをした方に謝罪したいが特定は絶対しては駄目だから誌面からお詫びが伝わればと願う。誹謗中傷はやめて。真っ当。 pic.twitter.com/wWFCEkNNNp
— しょこちん🎪 (@shoko56) August 18, 2025
福山雅治さんは、懇親会の場でどのような発言をしたのでしょうか?
福山雅治の性的発言とは何といった?
2025年8月18日発売の「女性セブン」および関連報道によると、フジテレビの第三者委員会が「不適切な会合」と認定した懇親会(2005年頃からコロナ禍前まで、年に1~2回開催)に福山さんが参加していたことが明らかになっています。
この会合は、フジテレビ元専務の大多氏が主催し、複数の女性アナウンサーが同席していました。
【🚨ましゃ会】
フジ第三者委員会の調査“有力番組出演者”は福山雅治だった!福山「女子アナとの会よろしくお願いします!新人アナに会いたいですねぇ」
女子アナ「性的な話が不快だった」
福山「どうやってお詫びすればいいのか 悩み、考え続けていた」
ならなぜ取材が来るまで黙ってたのか?🤔 pic.twitter.com/qgMCuCpgIt
— パナマ文書EX (@Panamabunsyo_2) August 17, 2025
会合での会話には「いわゆる下ネタ的な性的内容」が含まれ、一部の女性アナウンサーから「不快な思いをした」との声が上がったと報告されています。ただし、具体的な発言の内容については、報道で詳細な記述はありませんでした。
福山さんは懇親会を盛り上げようと、求められてない話題=下ネタ等を提供してしまったみたいです。
懇親会の概要
大多亮氏の懇親会とは、フジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会の調査によって明らかになり、2025年3月31日に公表された報告書で詳細が記載されています。
・開催時期と頻度: 少なくとも2005年頃から、年に1~2回程度開催されていた。
・参加者: 大多亮氏が懇意にしていた「特定の男性有力番組出演者」と、フジテレビの女性アナウンサー(退職者を含む少なくとも19名)や女性社員が参加。報告書では、特定の男性出演者として福山雅治氏の名前が挙がっています。
・目的と内容: 大多氏が女性アナウンサーや女性社員を同席させる形で会合をセッティング。参加者によると、仕事上の関係を円滑にする目的で開催されたとされる一方、一部の会合では大多氏や参加者の会話が「下ネタ的な性的内容」を含むことがあり、不快感を覚えた参加者もいたと報告されています。
・問題点: 第三者委員会の報告書によると、大多氏が女性アナウンサーを「上質なキャバ嬢」と表現したり、福山雅治氏から「新人アナに会いたい」といったLINEでの依頼を受け、飲み会を企画していたことが確認されています。これが、一部で「セクハラ」や「不適切な会合」と問題視されました。
大多亮の懇親会参加の女子アナは誰?
大多亮氏の懇親会に参加した女性アナウンサーについては、フジ・メディア・ホールディングスの第三者委員会の報告書や関連報道で具体的な実名は公表されていません。報告書では、少なくとも19名の女性アナウンサー(退職者を含む)が参加したとされていますが、個々の名前は明かされていません。
ネット上では、フジテレビの人気アナウンサーや過去に福山雅治氏と共演歴のある人物が推測されることがありますが、明確な証拠はありません。