2025年5月14日、愛知県犬山市の入鹿池に航空自衛隊のT-4練習機が墜落しました。
第5航空団飛行群第305飛行隊
網谷奨太2等空尉(29)
井岡拓路1等空尉(31)【速報】自衛隊機の墜落事故、航空自衛隊が搭乗者2人の氏名を公表(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
— watcher2-6 (@noedzNmnsljnesR) May 15, 2025
墜落したT-4に搭乗していたのは井岡拓路1等空尉(31)と、網谷奨太2等空尉(29)です。
本記事では井岡拓路1等空尉と、網谷奨太2等の経歴についてまとめていきます。
T-4練習機墜落事故の概要
現在小牧基地離陸直後
自衛隊機T4
墜落の情報
現在捜索活動中パイロットの安否確認…心配ですね💦
てかリプ欄やばすぎるでしょ… pic.twitter.com/AQ4BBYvQ2o
— れい@リア充撲滅 (@Kathy4599636326) May 14, 2025
T-4練習機墜落事故の概要
発生時刻:2025年5月14日午後3時8分頃
場所:愛知県犬山市、入鹿池(農業用ため池)
機体:航空自衛隊のT-4練習機(宮崎県新田原基地所属、1989年製)
搭乗者:井岡拓路1等空尉 網谷奨太2等空尉 両者ともT-4操縦資格保有
状況:小牧基地を午後3時6分に離陸後、約2分後にレーダーから航跡が消失。
飛行目的:訓練ではなく、F-15戦闘機の修理のため小牧基地を訪れ、新田原基地へ帰投する「要務飛行」。
目撃者によると、機体は「クルクル回りながら頭から突っ込んだ」ような状態で墜落し、大きな音と共に水面に衝突。
T4練習機の墜落事故の瞬間を終始目撃してた市民は其の航跡を見て「自衛隊機は街中への墜落を避ける為に敢えて溜池に機種を向けたのかも知れ無い?」と記者のインタビューに答えてました。搭乗員さん達は脱出する為の射出座席でのベイルアウトを止めて最後の最後まで操縦桿を握ってたんですね。🤦♀️ pic.twitter.com/cNrv57U73y
— 風祭祐子 (@rlOO2tTrg6RI5qr) May 14, 2025
機体にはフライトレコーダーやボイスレコーダーが搭載されておらず、事故原因の特定には時間がかかる可能性があります。
井岡拓路1等空尉のfacebook顔画像と経歴
井岡拓路(たくじ)1等空尉は、新田原基地の第305飛行隊に所属しています。
飛行時間1170時間のベテランパイロットです。
「井岡拓路 航空自衛隊」で検索しましたが、本人の顔画像・経歴に関する詳しい情報は出てきませんでした。
井岡拓路1等空尉のSNSを調べたところ、facebookに本人のものと思われるアカウントがありました。
投稿には自衛隊を伺わせる内容がありましたが、本人の顔画像は掲載されていませんでした。プロフィールには「八千代市出身 東海大学付属浦安高等学校出身」と記載されていました。
網谷奨太のfacebook顔画像と経歴
網谷奨太2等空尉は新田原基地の第305飛行隊に所属しています。
飛行時間は480時間の中堅パイロットでした。
「網谷奨太 航空自衛隊」で検索しましたが、本人の顔画像・経歴に関する詳しい情報は出てきませんでした。
網谷奨太2等空尉のSNSを調べたところ、同姓同名のfacebookアカウントが見つかりました。
該当のアカウントのプロフィールには「防衛大学校に在学中(2015年)」とあったので、本人のアカウントの可能性があります。