10月に行われた参議院静岡選挙区の補欠選挙で当選した山崎真之輔氏(40)について取り上げます。
10月24日の参院補選に無所属で出馬し当選した元静岡県議の山崎真之輔議員は、立憲民主党と国民民主党から推薦を受けていましたが、
国民民主党の会派に所属する意向を固めました。
そこえ、『山崎真之輔の妻(嫁)や子供の名前や画像|wiki経歴と学歴』についてまとめていきます。
山崎真之輔の妻(嫁)や子供の名前や画像
25歳で初当選。浜松市議6年、静岡県議9年を経て、40歳で国政への挑戦が始まります。小さな小さな一歩かもしれませんが、いつか大きなムーブメントにし、この国・地域を変えます。皆様が幸せを感じられるような社会、そして「静岡時代」を築きます。よろしくお願いします!#山崎真之輔 #参院静岡補選 pic.twitter.com/d9CBntoRpG
— 山崎真之輔@参院補選ありがとうございました! (@shin_sk0901) October 24, 2021
山崎真之輔氏は結婚して妻(嫁)と子供が3人います。
奥様の名前や顔画像は不明でしたが、facebookの投稿に奥様らしき女性の後ろ姿が確認できました。
もしかしたら奥様かもしれません。
山崎真之輔氏のお子さんですが、
高校生の長女、中学生の長男、小学生の次男の3人です。
この投稿をInstagramで見る
お子さんの名前は不明でした。
結婚時期は不明でしたが、長女が現在高校生ということは、かなり若い年齢で結婚したということになります。
この投稿をInstagramで見る
家族仲は良好のようですね。
山崎真之輔のwiki経歴と学歴
名前:山崎真之輔 (やまざき しんのすけ)
生年月日:1981年9月1日
年齢:40
出身地:静岡県浜松市中区領家町
趣味:スポーツ全般、日本舞踊
座右の銘:有言実行・不言実行
家族:妻、高校生の娘、中学生、小学生の息子
山崎真之輔さんの学歴ですが、
平和学園平和幼稚園⇒浜松市立相生小学校⇒浜松市立東部中学校⇒浜松北高等学校⇒名古屋大学法学部
となっています。
山崎真之輔氏の経歴ですが、
2005年4月:浜松市長の鈴木康友さんの事務所に入社
2007年4月:浜松市議会議員選挙 中区選挙区 初当選
2011年4月:浜松市議会議員選挙 中区選挙区 無所属で5725票で再選
2013年6月:静岡県議会議員補欠選挙 浜松市中区選挙区 無所属で36911票でトップで初当選
2015年4月:静岡県議会議員選挙 浜松市中区選挙区 無所属で18595票で再選
2019年4月:静岡県議会議員選挙 浜松市中区選挙区 無所属で20344票で三選。この時は、合同会社カジポリはままつ代表を務めています。
2021年10月:静岡県 参議院議員 補欠選挙に無所属(立憲・国民推薦)立候補し、当選
、
経歴の中に政治以外の分野はなく、二十五歳に浜松市議に当選して以来、十五年間、地方議員として経験を積み、
いよいよ国政に進出しました。
山崎真之輔の実家や生い立ち
山崎真之輔氏の実家は建築事務所で、政治とは無縁の幼少期でした。
中高生のころは医師を志していたそうですが、
医学部受験に必要な教科を高校で学び忘れてしまい、幅広く将来を模索するために法学部に進学。
名古屋市議の事務所で過ごした大学一年の夏休みに、条例や施策を考える姿を目の当たりにし「社会の仕組みを考え、より良い未来をつくれる」と政治家を目指すことを決意。
当時衆院議員だった鈴木康友・現浜松市長の秘書に就き、浜松市で人脈を広げ、
浜松市議、県議を歴任しました。