2025年10月7日、元男子バレーボール日本代表主将で、現在は秋田県立雄物川高校男子バレーボール部監督を務める宇佐美大輔さん(46)の体罰が報じられました。
宇佐美大輔!?
そんな奴だったのか…
自分が選手だった頃にパワハラ受けてた人はそれが普通になってしまってなかなかアップデートできないんだよな…。巨人の桑田は「体罰をするのは指導力がないから」って言ってたけど、本当にそう思う。
— よし🚙仮面ドライバー🚙やす (@ReBTBOOlbD9oHjI) October 7, 2025
宇佐美監督は10月6日付で1年間の謹慎処分となっており、現在は自宅待機中となっています。
本記事では宇佐美大輔監督について、詳しくまとめていきます。
宇佐美大輔の結婚と嫁・子供
宇佐美大輔監督の結婚について調べたところ、関係者のブログ記事などから2014年7月に結婚パーティを開催していたことが分かりました。
記事には結婚相手と思われる女性の顔写真も掲載されていましたが、名前は記載されていませんでした。
宇佐美大輔監督と奥様の間に子供が生まれているかは、分かりませんでした。
体罰の内容と暴言が酷い
2025年10月7日、毎日新聞などの報道で、宇佐美監督による部員への体罰と暴言が明らかになりました。
宇佐美監督は5月上旬頃から、練習中のミスなどを理由に部員を殴る・蹴るなどの暴力を繰り返し、暴言(例: 「言葉通じない人間は動物と同じ」)を吐いていたとされています。
これにより被害を受けた部員は精神的・身体的な苦痛を訴え、9月下旬から不登校となっています。
学校側は9月下旬に保護者からの連絡で体罰を把握。すぐに秋田県教育委員会に体罰を報告し、部員への聞き取り調査を実施中です。
SNS上では、元日本代表主将という経歴から「こんな人だったのか」「情けない」との落胆も多く、根性論やパワハラの温存を問題視するコメントが相次いでいます。
宇佐美大輔、覚えてるなぁ。現役時代から色々あったけど監督業でも問題起こすとは
— 魅知*+:•*∴”:.•♬✧ (@michi6925) October 7, 2025
父親・母親
宇佐美大輔監督の父親は宇佐美義和氏で、元雄物川高校男子バレーボール部監督です。
宇佐美大輔監督は2014年に父親の後を継ぐ形で雄物川高バレー部監督に就任し、父が果たせなかった春高バレー優勝を目指すと語っていました。
母親に関する具体的な情報は公表されていませんが、姉がいることが確認されています。
宇佐美大輔のプロフィール・経歴
宇佐美大輔監督は1979年3月29日生まれの秋田県横手市出身です。
雄物川高バレー部OBで、高校卒業後は東海大学に進学し、大学時代からセッターとして活躍。
2002年にNECブルーロケッツに入団し、プロ選手としてのキャリアをスタート。
2006年にはパナソニックに移籍し、チームを優勝に導くなど、トップ選手として活躍します。
2008年には北京オリンピックに出場し、2009年から日本代表の主将も務め、日本バレー界をけん引。
2013年に現役を引退し、2014年に母校に戻り保健体育の教諭として勤務。
同年、監督を務めていた父親の後を継いで監督に就任しました。