女優の田中れいなが、主演を務める予定だった舞台「剣が君-残桜の舞-」を降板したことが話題になっています。田中れいなさんは主人公・香夜役で出演予定でした。
「剣が君-残桜の舞-」は、女性向けの和風伝奇アドベンチャーゲーム「剣が君」の舞台版で昨年7月に初演でした。このときも田中さんは主人公・香夜役で出演しています。
6月2日から再演予定でしたが、急遽降板とはいったい何があったのでしょうか?
『田中れいなの「剣が君」降板理由は何?運営方針が問題か?』についてまとめていきます。
田中れいなの「剣が君」降板理由は何?
田中れいなさんの降板について舞台の公式サイトと田中さんの公式サイトがコメントを出しています。
いつも田中れいなを応援頂き、誠にありがとうございます。
出演を予定しておりました、舞台「剣が君-残桜の舞- 再演」におきまして、
このたび、公演を健全かつ円滑に進めるにあたって、舞台制作側との考え方の相違が生じた為、
両社協議の結果、大変遺憾ではございますが、
事務所の判断で降板することといたしました。出演を楽しみにされていた皆様には、ご迷惑とご心配をおかけ致しますが、
何卒、ご理解ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
この度、香夜役の田中れいなさんは諸事情により、やむを得ず降板することとなりました。
降板にあたり、公演を楽しみにされていたお客様にはご心配、ご迷惑おかけ致します事を、 心よりお詫び申し上げます。
香夜役には、新たに浜浦彩乃さんにご出演いただく事となりました。
出演者・スタッフ一同、初日に向けて全力で稽古に邁進致します。
皆様には どうか変わらぬご声援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
降板理由は田中さんサイドは『公演を健全かつ円滑に進めるにあたって舞台制作側との考え方の相違』とあります。
舞台の運営は降板理由について明らかにしていません。
詳しい降板理由は不明ですが、ネットでは、

田中は事務所に従順だから恐らく運営とUFの問題だろう。

コロナ対策が温いんだろうな
OGでライブを定期的にやって盛況みたいだから歌を選択したんだろう

金銭面だと思うけど、いままで稽古していた田中さんが可哀そう過ぎるだろ。
コロナ対策や、金銭面で折り合いがつかなかったのではとのコメントがありました。
— 田中れいな 公式 (@ganbareina11) April 9, 2021
田中れいなさんも公演間近に急遽降板になったことについて残念だとコメントを出しています。
代役は浜浦彩乃
【新着ニュース】 浜浦彩乃、舞台『剣が君』に香夜役で出演決定 降板の田中れいなの後を引き継ぎ https://t.co/StZYFH4Hls
— GirlsNews 新着ニュース (@GirlsNewsTV) April 9, 2021
田中れいなの後を引き継いだのは浜浦彩乃さんです。
香夜役・浜浦彩乃コメント
今回、香夜を演じさせていただきます浜浦彩乃です。
剣が君-残桜の舞-の再演という事で、この作品を繋いできてくださった
皆様の思いを乗せて、素敵な作品にしたいと思います。
ゲーム原作の作品を初めて演じさせていただくので、不安もありますが
今はとても楽しみです。
自分が理想とする、香夜を最大限表現出来る様に精一杯頑張ります。
最後まで、応援よろしくお願いします。
浜浦彩乃さんは2020年まで田中れいなさんと同じアップフロントプロモーションに所属していました。
2021年からはワーナーミュージック・ジャパンの所属となっていました。
この事から、運営からアップフロントに当てつけではないかと言われています。

元後輩です。
浜浦さんはアップフロントの所属を離れて今は別の事務所です。
なんかアップフロントに当てつけのような人選ですね。

なるほど。当てつけは納得です
田中さんの所属事務所と舞台の運営(amipro)が揉めて田中れいなさんが降板に至った可能性が高いですね。
田中れいなさんが体調不良などでの降板なら同じ所属事務所のタレントを使うでしょうし、最近までアップフロントに所属していたタレントを代役にするのは、いろいろ勘ぐってしまいますね。
田中れいなさん本人にトラブル・我が侭での降板というわけではなさそうです。
初演では山本一慶が舞台降板している
実は昨年の「剣が君-残桜の舞-」初演では、山本一慶さんが舞台降板しています。
舞台「剣が君-残桜の舞-」
キャスト発表&最速先行販売開始香夜 :田中れいな
九十九丸 :矢部昌暉(DISH//)
螢 :反橋宗一郎
黒羽実彰 :秋沢健太朗
縁 :谷佳樹
鷺原左京 :山本一慶
鈴懸 :杉江大志https://t.co/EGxO7Gqx7D#剣君ステージ pic.twitter.com/bMJ2sm1EWk— 剣が君@amipro (@amipro_info) April 30, 2020
舞台「剣が君」につきまして、出演の予定で進めて参りましたが、ここにきて運営方針に賛同できなくなりました為、今回は出演を見送らせて頂くことに致しました。誠に勝手ではございますが何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
— 山本一慶 official (@info_ikkei) June 10, 2020
降板理由は『運営方針に賛同できなくなりました』とあります。
山本一慶さんが運営方針に賛同できなかった理由は不明ですが、去年の「剣が君」の公演は、新型コロナの影響で席数を減らして行うことになりました。
チケットの値上げも行われたのですが、以下の対応が問題視されました。
①客席を半分以下に変更
②客席を減らしたためチケット料金+5000円
③1度チケットの払い戻しをする
④千秋楽だけ更に+1000円
⑤Skitのプレミアムは変更なし(金額そのまま&払い戻ししない&席確保済)
一般と特典付きチケットで少し不公平な対応となりました。全席払戻し→再販値上げであれば誰も文句はなかったかもしれません。
このようなチケット問題で山本一慶さんは納得できずに降板したのではと言われていますが、真偽は不明です。
剣が君せっかくの舞台化だけど、コロナで座席数減少とか値上げとかチケットの売り方とか色々問題だらけ😕
せっかく素敵な作品なのになぁ…
延期でもいいのよ…— ちびだま🌈㊗️剣が君Switch移植🌸 (@8902kei) June 10, 2020
世間の反応

コロナ対策が温いんだろうな
OGでライブを定期的にやって盛況みたいだから歌を選択したんだろう

健全にってところが引っかかる。
製作側から不健全な要求があったとか?

事務所が対応をしている時点でもう主催者側との間で何か問題があったのかな。

具体的に何がって降板となったか解らないとこだが、いずれは具体的な内容が出るのだろうか?