わんわんハウス代表取締役大山田真美さんについて取り上げます。
大山田真美さんはTBSの『がっちりマンデー』で取り上げられたこともあります。
「ぶるピタ」という大山田真美氏と福岡県の樹脂メーカーで開発した犬のムダ吠えを止める器具が紹介されました。
大山田真美さんは元々トリマーでどうすれば犬を大人しくさえることが出来るのか長年考えた結果「ぶるピタ」という商品が生まれました。
しかし、現在大山田真美さんはわんわんハウス若松店(北九州市)で起きた事故で炎上しています。
今回は大山田真美さんのwiki経歴をまとめていきます。
大山田真美wiki経歴(わんわんハウス代表取締役)【顔画像】
1994年にわんわんハウストリミングスクール開設。
2005年に九州動物専門学院に名称を変更。2007年には埼玉県にも学院を設立。
荘物のプロフェッショナルを1000人以上育成した実績があります。
長年トリマーとして働いていた経験から犬や猫が落ち着くツボを発見し、数年の研究結果の末「ぶるピタ」を開発、商品化しました。
『ぶるぴた』を購入しました。これを装着すると、ワンちゃんの無駄吠えが減るそうです。TBSテレビ『がっちりマンデー!』で紹介されて、ずっと気になっていました。https://t.co/5itjdT1HOq #がっちりマンデー #TBSテレビ #ワンちゃん #ぶるぴた #無駄吠え pic.twitter.com/Sfzlp9YAip
— 住宅調査 ホームインスペクション 広島 (@reformyoshinaga) September 24, 2017
年齢は分かりませんでしたが、40~50代くらいのお歳だと思います。
学歴も不明でしたが、元々トリマーをしていたそうなので、トリマー・ペット関連の専門学校にう通っていたと考えられます。
また学院以外にも株式会社わんわんハウスの代表取締役を務めています。
わんわんハウスとは犬猫中心のペットトリミング、ホテル、一時お預かりの事業を行う店です。
設立が1983年と老舗の会社です。
今回このわんわんハウス若松店で預かったアダムくんという犬が亡くなってしまい炎上しています。
アダムくんが亡くなる
この投稿をInstagramで見る
こちらが亡くなったアダムくんの画像です。亡くなったアダムくんの飼い主が投稿しました。
2021年1月12日にわんわんハウス若松店で預けていたアダムくんが事故亡くなったと、飼い主が連絡を受けます。
アダムくんが亡くなった詳しい経緯は不明。今回の件で同店従業員から内部告発なども起きてるみたいですが、大山田真美さんが公式サイト(わんわんハウス・動物専門学院)で謝罪しています。
犬が事故で亡くなったことは認めて謝罪していますが、「この事故につきまして事実と異なる内容が一部のSNS等で拡散されており」とあります。
事実と異なる内容が何かは不明ですが、ネットでは虐待の疑惑が出ています。この謝罪文はおそらく虐待が事実ではないとうことを言いたいのでしょう。
現在真相は不明なので、安易に確定していない情報をSNSに投稿するのは止めましょう。名誉棄損になる可能性もあります。
今回の一件で警察が動いてくれると、真相が究明されるかもしれません。
1月28日のスッキリでも取り上げられたので、警察が動く可能性は十分にありえます。
まとめ
大山田真美氏の経歴についてまとめました。
現在色々な憶測がネット上に広まっています。しかし、大山田真美氏は事故死であると強調しています。
真実は不明ですが、アダムくんが亡くなったことは事実。しっかりと事故の原因を究明して、再発防止に取り組んで欲しいです。
亡くなったアダムくんのご冥福をお祈り申し上げます。
更新中