2025年9月2日、新浪剛史氏がサントリーHD会長の辞表を提出したことが判明しました。
大麻取締法違反の疑いで捜査を受けたことによる辞表とみられています。
【速報】新浪剛史氏、サントリーHD会長の辞表を提出…緊急会見!大麻取締法違反の疑いで捜査を受け事件への関与は否定…Z李さんの情報ってどこから?凄すぎん?🤣 pic.twitter.com/g35QF8UoZ6
— ちょけまる。🟣 (@ahsnoopyninari6) September 2, 2025
本記事では新浪剛史氏の評判と家族、ガサ入れについてまとめていきます。
新浪剛史の評判
新浪剛史氏は、サントリーホールディングス株式会社の代表取締役会長兼CEOとして知られ、日本の経済界で影響力のある人物です。
彼の評判については、ビジネスリーダーとしての実績と一部の物議を醸す発言や行動によって、賛否両論に分かれています。
肯定的な評判
・経営手腕の高さ:新浪氏はローソン社長時代(2002-2014年)に12年連続の増収増益を達成し、株価を3倍に引き上げるなど、顕著な成果を上げました。サントリーでも、就任10年で売上を2倍、営業利益を2.5倍に成長させ、海外売上比率を60%に高めるなど、グローバル展開を成功させたことで「プロの経営者」として高く評価されています。
・経済政策への影響力:経済財政諮問会議の民間議員として、安倍、菅、岸田政権下で歴代最長期間務め、経済政策の司令塔としての役割を果たしています。
・賃上げへの積極姿勢:2024年には「時給1500円を払えない経営者は失格」と発言し、賃金上昇を重視する姿勢が注目されました。これにより、労働者の生活向上を重視するリーダーとしての評価もあります。
否定的な評判
・45歳定年制発言:2021年、経済同友会のセミナーで「45歳定年制」を提唱し、個人は会社に頼らない仕組みが必要と述べたことが大きな批判を招きました。この発言は、雇用の安定を求める多くの人々から反発を受け、評判を下げる要因となりました。
・パワハラ疑惑:2023年に週刊新潮が報じたところによると、元部下が新浪氏のパワハラを告発し、携帯電話を投げつけられて骨折したとの証言が含まれていました。また、女性秘書とのトラブルも報じられ、職場環境に関するネガティブな印象を与えました。これらの報道は、彼の評判に悪影響を及ぼしています。
・ジャニーズ問題への対応:ジャニー喜多川氏の性被害問題に関連し、サントリーがジャニーズ事務所所属タレントのCM起用を見直した際、新浪氏の発言や対応が議論を呼び、一部で批判されました。
新浪剛史の妻
新浪剛史氏の妻と子供に関する情報は、公開されている内容が限られており、多くが噂や推測に基づいています。
確かなことは、新浪剛史氏が現在結婚しているということです。
噂では新浪氏には結婚歴が4回あるとされていますが、事実かどうかは不明です。
現在の妻(4人目?)は、ローソン社長時代に秘書だった女性で、英語が堪能。家庭では英語で会話していると新浪氏が語っており、アメリカ人ではないかとの憶測もありますが、国籍や詳細は非公開となっています。
1人目の妻
三菱商事時代に社内恋愛で同僚の女性と結婚。詳細な情報(名前や離婚理由)は公開されていません。
2人目の妻
大手航空会社のキャビンアテンダント(CA)とする説が有力ですが、NHKアナウンサーだったとの噂も存在。どちらも具体的な名前や詳細は不明で、情報が錯綜しています。
3人目の妻
ローソン社長時代に結婚。20歳年下で、青山学院大学法学部および東京大学大学院を卒業した才女、都築明寿香氏とされています。彼女の父親が強制わいせつ事件で逮捕された過去があり、これが離婚の一因だった可能性が指摘されています。
新浪剛史の子供
新浪氏には子供が2人いるとの噂がありますが、本人が公に詳細を語ったことはなく、情報源は主に匿名掲示板や週刊誌(週刊新潮など)で信憑性は低いです。
大麻関連のガサ入れと自宅はどこ?
2025年9月2日、日本経済新聞など複数のメディアが報じたところによると、サントリーホールディングス株式会社の代表取締役会長である新浪剛史氏が、薬物関連で警視庁の捜査対象となり、自宅が家宅捜索されたとされています。
家宅捜索は2025年8月下旬に行われたと報じられています。
報道に先立って、インフルエンサーZ李氏がガサ入れ情報を入手していたのが話題になっています。
新浪剛史氏の自宅は東京都内にありますが、住所は特定されていませんでした。