宮城県のラーメン屋・麺屋匠がツイッターでラーメン屋を訪れた失礼な客について投稿して話題になっています。
3日連続来店してラーメンをすべて残し、最終的にお店のラーメンの味を批判するメモを残して立ち去ったそうです。
このツイートを見たツイッターユーザーは『食べ物を粗末にするなと』怒り心頭。
店主の話だとこの失礼な客は地元宮城で著名な音楽家だそうです。
著名な音楽家がいったい誰なのか特定されているの調査していきます。
麺屋匠で3日連続ラーメン食べ残して炎上
3日連続でご来店頂いて、3日間全残しされた著名な音楽関係の方から有難いお手紙を頂きました😊
空席を待つお客様が居る中、らーめんも食べずこの様な手紙を書いて下さるお客様にお出し出来るラーメンは当店に有りませんので違うお店へ行って下さい😊
貴方だけのお口に合うらーめんは作りません😊 pic.twitter.com/iFUHwh5rQB
— 麺屋匠 (@negimisotakumi) February 4, 2021
こちらが著名な音楽家からのメモですね。
1、メインとなっているダシ、調味料、それらを支える隠し味がお互い譲り合って何味かわからない(不明瞭で味のコントラストがない)白湯に近い。
魚介系の風味が(臭み)強く生ぐささが残る。スープを飲んだ後上品に残る香りが望ましい。
チャーシュー歯ごたえがある。メンマに近い硬さ。食感をやわらかくできればよし
1 スープ
微糖ラーメンと言ってよいくらいの甘さ。そのあと飲んだ微糖コーヒーのほうが甘味を感じにくくなるほどスープが甘い。だんごのたれに近い。ライスにかけても食べれるくらい甘さをおさえ、しょうゆ感がほしいところ。
塩を征する店はすべてを征する。塩がうまいか否かですべてが分かってしまう。ぜひがんばって下さい。またいつか次こそ完食できるようリベンジにきます
こちらがメモの全文です。3日間お店に足しげく通い、最終日に総評としてメモを残されたみたいです。
味の好みは人それぞれですが、わざわざ3日もお店に通ってこのメモを書き残すのはちょっとね・・・
不味かったなら行かなければ済む話。さらに食べ残していますからね。
この客は、1日目はラーメンの1つを注文し、2日目は醤油味のラーメンにした。いずれも、1人で来て、20~30分で店を出た。3日目は、ランチタイムの忙しいときに1人で来て、1日目と同じラーメンを注文したため、店長が口頭でこう注意した。
「前と同じ味しか出ませんよ」。すると、この客は、「同じ味でいいですよ」と答えたという。
JCASTのニュースによると、食べ残したラーメンと同じものを注文。店長が注意するも「同じ味でいいですよ」と注文。
それで残すのは駄目でしょう。
客だから評価するのは自由だけど、食べ物粗末にすんなや。
— 宮城の虎 (@luckystrike0108) February 4, 2021
著名な音楽家は誰で名前は?
残念ながらこの音楽家が誰なのかは特定できていません。
麺屋匠の店主のお話だと地元宮城だと著名な音楽家の方みたいです。
実はこの失礼なお客さんは、前出のメモと一緒に名刺まで残していたそうです。
帰り際に自分の名刺を出し、前出の手紙を置いて行ったそうだ。名刺は、宮城の地元では、名士そうな肩書だったという。
しかし、全国区の人物ではないようです。店主も「名前を聴いても誰も知らない方でしょうし公表するつもりもありません」とのこと。
なぜこの音楽家が麺屋匠に嫌がらせじみた批評をしたかというと、店主に心当たりがあるみたいです。
客が3日連続で来店する前日に、食事中以外はマスクを着用するよう呼びかける店内の貼り紙写真をツイッターに投稿した。貼り紙をする理由について、投稿では、お願いするとブチ切れる客がいるためだと説明していた。
すると、マスクを強要するなといった主張の異論が寄せられ、店では、ツイッターで説明に追われた。また、この異論はおかしいと店を擁護する意見も相次いで、激しい論争にもなっていた。
JCASTニュース
店内でのマスクの着用の件で揉めたみたいです。この音楽家はマスク不要論者でお店の対応にムカついて来店した可能性がありそうです。
その有名人、お店で見ました。
名前も知ってます— まみもち (@monmon_ch114514) February 5, 2021
誰なの名前も知っている人もいますが、実名は出ていません。
世間の反応

海原雄山じゃないですかwww
多分どの店でもやってる可能性なきにしもあらずぐるぐる目の顔
予約無断キャンセルの輩と変わらない無礼だと私は思いました赤ちゃん

よくみたら、音楽関係の人なんですね。
音楽…。
しかも、著名人。
このような事を他でもやってるんですかね???
自分で店やったら良いのに。
そこまで知識があるなら…。

書くのも思うのも自由なんですがそれは別にわざわざお店にきて、他の客が並んでる中、ほとんど食べずにする必要ありますかね?

3日も粘着するって暇なんですかね?
ラーメンに限らずご飯って自分好みの店を開拓するのも醍醐味で店の方を合わせさせようなんて考えたこともないですし専属の料理人でもないので催促されたくないですよね…(たまにわさび抜き感覚でパクチーくらいは抜きで頼めないか位は考えちゃいますけど)
音楽家は今はコロナで大変ですからね。マスク強要にイラついて今回のような行動をしたのかもしれないですね。
麺屋匠さんは人気のあるお店でいつも混雑しているみたいです。今回の音楽家の行動は、このお店の味が好きで通っている人の迷惑になります。控えるべきでしたね。