2021年9月29日、長野県塩尻市の自宅で丸山大輔県議の妻:丸山希美(のぞみ)さんが死体で発見された事件が起きました。
長らく犯人が逮捕されないままでしたが、事件発生から1年以上たった2022年11月28日に夫の丸山大輔県議が逮捕されたと報じられました。
#自民党
【速報】長野県・丸山大輔県議を逮捕 妻殺害の疑い
所属党派 …自由民主党県議団https://t.co/WzKvAQ1mr7 @sharenewsjapan1より— アニ痛( 二重の虹版)🌈🌈 (@GensenAnimeWP) November 28, 2022
まさかの夫が犯人という結果に大きな話題となっています。
そこで今回は丸山大輔県議の経歴と殺害された妻についてまとめていきます。
事件概要
2021年9月29日午前7時ごろに、希美さんが塩尻市内の自宅兼事務所倒れているのを息子が見つけ119番通報。
希美さんの遺体の首には圧迫痕があり、首から上がうっ血していました。
希美さんは住宅兼事務所となっている建物の1階にある事務室で倒れており、
周囲には土足の跡があったことなどから、殺人事件と断定されます。
事件発生当時、現場周辺では住宅に侵入する窃盗事件が数件起きており、警察はその関連を調べていましたが、長らく犯人が逮捕されないままでした。
しかし、2022年11月28日に丸山大輔県議が希美さん殺害の疑いで逮捕されました。
逮捕前にはマスコミの取材に答えており、「心の整理つかない。一刻も早い解決を」と話していましたが、まさかの自身が犯人だったという結末だったとは・・・
信じられない話ですね・・・
警察は丸山県議が希美さんを殺害した後に、強盗に襲われたように装ったと見て、今後詳しい経緯や動機などを追及する方針だそうです。
丸山大輔県議の経歴
先ほど殺人容疑で逮捕された自民党・長野県議の丸山大輔の公約が「安心安全な地域づくり」。 pic.twitter.com/M5Z1XsMMYn
— 反差別統一戦線東京委員会 (@Anti_Discrimina) November 28, 2022
名前:丸山大輔
生年月日:1974年8月11日
年齢:48歳
丸山大輔県議は長野県塩尻市出身です。
学歴は塩尻東小学校→塩尻中学校→松本深志高等学校→慶応義塾大学経済学部卒となっています。
丸山県議は酒造会社「笑亀酒造」経営しており、代表取締役を務めています。
事件現場となったのも丸山県議の経営する酒造会社「笑亀酒造」の事務所と自宅を兼ねた建物内でした。
ネットで検索すれば、自宅の場所はすぐ出てきます。
丸山県議は2002年から笑亀酒造株式会社の代表取締役を務めています。
県議になろうとしきっかけは不明でしたが、丸山大輔県議は2015年に初当選し、現在2期目となっています。
主な政策に以下のものを掲げています。
・産業振興と地域の活性化
・未来に繋がる教育
・安心安全な地域づくり
・塩尻青年会議所第45代理事長(2013年度)
・自由民主党塩尻支部支部長
・長野県議会県民文化健康福祉委員会副委員長(2016年度)
・長野県議会農政林務委員会副委員長
などを歴任されています。
妻(丸山希美)の顔画像と子供
名前:丸山希美(まるやま のぞみ)
年齢:47歳
職業:会社役員
住所:長野県塩尻市塩尻町
丸山大輔県議と丸山希美さんの間には二人のお子さんがいます。