10月23日の午後5時40分頃に起きた男子高校生(17)の飛び降り自殺の巻き添えになった女子学生(19)が亡くなりました。
飛び降りが起きたのは大阪の梅田HEP FIVE(ショッピングモール)で飛び降り自殺を図った男子学生も亡くなっています。
巻き添えの女子学生が亡くなる
23日、大阪・梅田の繁華街で、17歳の男子高校生が商業施設から転落した際に路上で巻き込まれた19歳の女性が24日午後、死亡しました。
23日夕方、大阪・梅田の商業施設、「ヘップ・ファイブ」の屋上から17歳の男子高校生が転落し、下の道路を歩いていた女性にぶつかりました。
女性は兵庫県加古川市に住む大学生の古川賀子さん(19)で意識不明の状態で病院に搬送されましたが、24日午後、亡くなりました。
転落した男性は一人で従業員専用通路を通って10階建ての建物の屋上に上がり、転落していて、23日に搬送先の病院で死亡しました。
警察は当時の状況を調べるとともに、転落した男性については殺人の疑いも視野に捜査する方針です。
Yahooニュース
巻き添えとなったのは女子大生の古川賀子さん(19)です。
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/b96a9eeec164d0cb29b396330cb9a77d3a68cb1b
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/b96a9eeec164d0cb29b396330cb9a77d3a68cb1b
出典:https://www.navitime.co.jp/poi?spt=02301.1301114
飛び降りた男子高校生は従業員専用通路から屋上に侵入。
屋上への扉は鍵がかかっていましたが、男子高校生によりこじあけられたみたいです。
防犯カメラによって男子高校生が従業員通路を歩く姿や、女性大生に激突した瞬間が映っており、女子学生の背中に激突したみたいです。
古川賀子の顔画像やインスタ・facebook
出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/b96a9eeec164d0cb29b396330cb9a77d3a68cb1b
飛び降りの巻き添えで亡くなったのは古川賀子さんです。
現在顔画像は公表されていません。
兵庫県加古川市に在住とのことです。
古川賀子さんのインスタやfacebookを調査したところ、亡くなった古川賀子さんと思われるfacebookのアカウントがありましたが、確証はないのでここでは掲載を省きます。
巻き添えとなった古賀さんの名前は報道されましたが、男子高校生の名前は報道されていません。
このことに怒りを感じる人も多いです。
世間の反応
甘い顔したらいかん。
自殺そのものを全否定するわけではないが、こんな建物に侵入して自殺できる体と若さがあるなら加害者として扱ったほうがいい。
首吊りも持ち家じゃない限り、管理者に迷惑をかけることになる。山中で死ぬと、大量に税金が投入されて捜索活動が行われることになる。
要は、死ぬ時には絶対人に迷惑をかけてしまう。
あと、死ぬ人は精神的に他人への迷惑なんて考えられない状況になっている。
だから自殺者を非難しても無駄で、自殺をしなければならないほど追い詰めた周囲こそ、徹底的に特定の上非難すべき。
関係無いと考える方が多そうだが、転落する造りを非難する方も居そうではある。
まとめ
飛び降りた男子高校生も巻き添えの古川賀子さんも亡くなるという救いのない結果になりました。
飛び降り自殺のニュースで
「こんな時間帯に迷惑」
「1人で死ね」
「人巻き込むなよ老害」
とかこんなコメントばっかり自殺を図ったご本人のことは無関心、
それどころか批判ばっかりそういう世の中が、
人を生きづらくして、
追い詰めてしまうんじゃないの?一人で死ね、じゃねーよ
— 境野 今日子 (さかいの きょうこ) (@kyokosakaino) October 23, 2020
このような自殺する人がいない社会づくりが必要だと唱える人もいます。
もちろんこのような意見も分かりますが、どんなに頑張っても誰もが幸せになるような社会を作ることは難しいし、絶対に自殺する人はいなくなりません。残念なことですが。
だから本当にどうしようもなく死にたいと思っている人は出来るだけ他人に迷惑かけずに自殺する方法を選ぶべきです。
死にたい人もいれば、古川賀子さんのように生きたい人もいるわけですからね。19歳でまだまだこれからで、何の罪もない女子学生です。
そんな古川賀子さんを道連れにした男子学生は非難されても仕方ないと思います。理由は分かりませんが自殺を選ばざる得なかった男子学生に厳しいことは言いたくないんですけどね。
何にせよまだ10代という若い2人が亡くなったことは残念です。
亡くなられた古川賀子さん、男子高校生のご冥福をお祈り申し上げます。