宝塚出身の女優木月あかりさんをご存知でしょうか?
現在NHKで放映中のNHK連続テレビ小説「おちょやん」に遠山弥生役で出演。
ヒロイン、千代のいじめ役で注目を集めています。
今回は木月あかりさんのwiki経歴(宝塚・年齢)、結婚や出身中学についてまとめていきます。
木月あかりwiki経歴(宝塚・本名)
借りを返した弥生さんは
元々宝塚の方なのかぁ😳
お綺麗✨#おちょやん#木月あかり pic.twitter.com/rmgolaKh2O— 🐶shi.ho💕🐰 (@shihorin0321) January 18, 2021
名前:木月あかり(きづき あかり)
生年月日:1994年4月20日 26歳
出身:兵庫県
学歴:賢明女子学院中学→宝塚音楽学校
職業:女優
所属事務所:ボックスコーポレーション
賢明女子学院中学卒業後に2010年宝塚音楽学校に入学。2012年宝塚歌劇団入団。
2012年4月~2018年9月まで宝塚歌劇団雪組で叶海世奈(かなみ せな)として活躍。芸名は家族に考えてもらったそうですが、読みにくいということから宝塚退団後は木月あかりという芸名に変更します。
2018/07/09 叶海世奈さん
大劇場ご卒業おめでとうございます! pic.twitter.com/CbDKQb1FvE— 歌人 (@utabito7) July 10, 2018
2018年9月に宝塚を退団後は芸名を木月あかりに改め、舞台やドラマ、CMで活躍しています。退団の理由は女優業に挑戦したいという気持ちがあったからだそうです。
しかし、宝塚ではずっと男役で舞台に立っていたので、卒業後は女性らしさを出すのが難しかったそうです。
宝塚退団後は女性らしい所作を身に付けようと心がけながら過ごしたそうです。
本名は宝塚ファンのネットの書き込みにより『中村亜香里』さんという説があります。ネットの書き込みなので信憑性は低いですが、「あかり」は本名であると木月さん自身が話しています。
本名と芸名を分けたのは仕事とプライベートをきっちり分けたかったからです。
女優業の傍らYoutubeチャンネルを開設、得意分野の歌やトークを活かした「歌ってみた」などの動画を投稿しています。
まだ知名度はそんなに高くないですが、今後が期待される実力派女優です。
これからの彼女の活躍に注目していきたいですね。
結婚はしている?
木月あかりさんが結婚しているという情報はありませんでした。
宝塚を退団してからまだ2年とちょっと。現在は仕事一筋みたいなので、結婚されていないみたいです。しかし、彼氏はいるかもしれないですね。
宝塚退団後は「品があって美しい女優になりたい」と上京し、憧れの女優相武紗季さんが所属するボックスコーポレーションに訪れるほどの積極性。
先述の通り宝塚ではずっと男役。目標である「品のある女優」には女性らしさが必要不可欠。
女性らしさを出すためには恋愛経験は必要不可欠ですし、そもそも俳優業の方は恋愛経験が役を演じるうえで重要になります。
大恋愛や失恋経験を経て演技が上達したという話もよく聞きます。そのため、彼氏はいるんじゃないかと思います。それに木月あかりさんは美人なので彼氏がいない方がおかしいですね。
中学校は賢明女子学院中学
木月あかりさんの出身中学は兵庫県にある賢明女子学院中学です。
気品ある清楚で上品な女子校です。近隣住民からは生徒のマナーがいいと評判がいいです。
宝塚に入ったきっかけは中学2年のときのに友達に『宝塚みたことないの?』と言われたからです。
むきになって「見たるし」と友達との何気ない会話がきっかけで父親と宝塚を観劇して、ハマったそうです。
世間の反応

やっぱり、宝塚に合格するくらいの逸材だったんだ!
失礼ながら、美貌が周りよりも際立ってたので、我が家では朝から話題になってます

さすが宝塚!
美しい顔立ち、スリムでも出るところは出ているし、演技もお上手。
まだまだお若くて、これからも頑張ってください!

顔立ちくっきりの美人で、凛とした佇まい。立ち振る舞いが素敵で、最近の女優さんとは違うなと思っていましたが、宝塚出身だったんですね。妙に納得!これからのご活躍を楽しみにしています。

ものすごい努力をして宝塚に行かれたんでしょうね
知り合いに宝塚の受験生がいたのでおおよそ分かります
こう言う人達から見ると俳優の二世が親の七光だけでスターダムにのしあがるのは快くないでしょうね
それもまた?生まれた星の巡り合わせでしょう
実力派女優、これからも応援します
「おちょやん」に遠山弥生役に出演しています。世間からも美人で演技が上手と高評価。
この機会に活躍の場を増やしてテレビでたくさん木月あかりさんを見たいです。
地道に努力を続ければ数年後には朝ドラの主演を担えるほどになるかもしれないですね。
今後の活躍を期待しています。