2018年の平昌オリンピックでメガネ美人ということで話題になりました。
【記事】’メガネ先輩’ キムウンジョンの涙とスラムダンク ‘メガネ先輩’の涙 韓国カーリング女子代表チームの銀メダルと涙は非常に価値があった https://t.co/lsmBpDmUjV 2018年月刊朝鮮のコラム~ pic.twitter.com/H7dOyVKeHJ
— piroringo 비로링코 (@piroringo) February 12, 2022
由来はスラムダンクの木暮先輩です。
2022年北京オリンピックにも出場し、本大会にはロシア(ROC)にもメガネ先輩がいたということで、改めて注目が集まっています。
左、元祖メガネ先輩(韓国)
右、金髪メガネ先輩(ROC) pic.twitter.com/9yM8eDWjhl— ジャグ爺 (@EYnkaY7zbU8esGL) February 13, 2022
韓国のメガネ先輩の素顔が可愛い!
名前:キムウンジョン(김은정、Kim EunJung、金恩貞)
愛称:メガネ先輩、アニー
生年月日:1990年11月29日
年齢:31歳(2021年12月現在)
出身:韓国、慶尚北道
身長:158㎝
ポジション:スキップ
趣味:インドアサーフィン
所属:慶北体育連盟、韓国代表カーリングチーム(Team Eun-Jung Kim)
キムウンジョン選手はメガネなしの素顔も美人です。
競技中はオールバックですが、髪を下ろすと雰囲気が変わりますね~
こちらが2021年のムウンジョン選手の顔画像です。
相変わらず美人ですね~
こちらは10年前の顔画像です。
この頃は美人というよりは可愛い女性ですね~
ちなみに趣味はガンプラです。
キム・ウンジョンウンの視力は0.7程度で、カーリングするときだけ着用しているそうです。
伊達メガネではありません。
メガネ先輩は2018年に結婚!
キムウンジョン選手は2018年7月7日に結婚式をあげたと報道されています。
結婚相手の名前は不明ですが、スポーツセンターでスケートコーチをされている方と判明しています。
5年の交際期間を経て結婚。
一般人という事で、基本的に素顔は隠されて報道されていましたが、
ハッキリと素顔が写っている画像がありました。
イケメンですね~
안경선배 김은정선수 아들이랑 컬링하는 것 좀 봐줘 너무너무너무 귀여움…. pic.twitter.com/6o624JYwPg
— juki! (@mualboa) February 10, 2022
2人の間にはお子さんも生まれています。
안경선배 김은정선수 아들이랑 컬링하는 것 좀 봐줘 너무너무너무 귀여움…. pic.twitter.com/6o624JYwPg
— juki! (@mualboa) February 10, 2022
メガネ先輩のインスタ
キムウンジョン(メガネ先輩)選手はインスタやfacebookアカウントを利用しています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
メガネ先輩の経歴
韓国慶尚北道の義城(ウィソン)出身。
2006年に義城に韓国初のカーリング専用競技場ができたことがきっかけで、
17歳の時にカーリングを始めます。
義城女子高等学校→大邸大学校スポーツレジャー学科への進学と共に着実にカーリングの実力をつけていきます。
2009年3月大邱大学スポーツレジャー学科に進学し、慶北体育会女子カリング部に所属。
同年5月にはジュニアカーリング選手権大会で優勝し、2010年アジア太平洋ジュニア選手権大会に出場します。
2018年、平昌オリンピックに韓国代表のスキップとして出場し、メガネ先輩の愛称で親しまれます。
地元韓国での金メダル獲得が期待されましたが、決勝でスウェーデンに敗れ、銀メダルを獲得しました。
2022年北京オリンピックでも韓国代表として出場。
2月14日には日本のロコ・ソラーレとの対戦が控え、「日本とは4年前からは2戦2敗ですから、勝つための準備をしたい」と意気込んでいます。
平昌オリンピック後の2018年11月に韓国カーリング連盟やチームの関係者から暴言など不当な扱いを受けていたことを告発。
この影響で満足に練習できない期間が続きます。
出産のためチームを一時離脱し、2020年に復帰した後も連盟との関係はうまくいかず、十分な支援を得られない環境が続きます。
2021年に入り、平昌五輪の舞台になった江陵に新たな練習拠点を確保し、ようやく競技に集中できるようになったということで、かなり苦難が続いたなか、オリンピック出場ということなので、コンディションはあまりよくないかもしれませんね。
2010年:パシフィックアジアジュニアカーリング選手権 2位
2011年:パシフィックアジアジュニアカーリング選手権 2位
2012年:パシフィックアジアジュニアカーリング選手権 2位
2012年:韓国カーリング選手権 優勝
2012年:パシフィックアジアカーリング選手権 3位
2014年:韓国カーリング選手権 優勝
2014年:パシフィックアジアカーリング選手権 2位
2016年:パシフィックアジアカーリング選手権 優勝
2017年:韓国カーリング選手権 優勝
2017年:アジアウィンターゲーム 2位
2018年:平昌五輪 2位
2020年:韓国カーリング選手権 優勝
2021年:韓国カーリング選手権 優勝
2021年:パシフィックアジアカーリング選手権 2位