いわきサポーターやじ女は誰で不適切発言動画と特定【顔写真】

スポンサーリンク

2023年5月3日に行われたJ2リーグ第13節の「いわきFCーヴァンフォーレ甲府戦」で、いわきFCのサポーターが不適切発言をしたことが話題になっています。

 

いわきはクラブ公式サイト公式サイトを通じ、大倉智代表取締役の名義で、サポーターによる不適切な言動を謝罪する事態になっています。

 

いわきFCのサポーターによる不適切発言はいったいどのような内容だったのでしょうか?

スポンサーリンク

いわきサポーターやじ女は誰で不適切発言の動画と特定【顔写真】

問題となっているのは0-1で迎えた72分、

空中での競り合いからいわきDFの速水修平選手とヴァンフォーレ甲府DFの三浦颯太選手が激しく衝突。

三浦選手が脳震盪を起こして動けなくなります。

主審はすぐに笛を吹いて試合を中断。

三浦選手は、意識はあるものの体を動かすことができず、周りの選手たちはドクターをすぐに呼ぶことになります。

 

救護が行われるなか、いわきFCサポーターの女性が、「早くしろ」などと暴言(ヤジ)を吐きます。

 

このヤジに甲府の選手らが感情を露わにする場面が見られ、会場は一時騒然となりました。

 

 

 

 

 


 

 

「早くしろ」とのヤジを飛ばした女性サポーターの名前などは特定されていませんが、

ネット上ではマスクをした年配の女性だと指摘されています。

 

SNS上には当該女性の写真や、SNSアカウントらしき情報も投稿されていますが、本当に問題のヤジをした女性サポーターなのかは不明となっています。

 

 

スポンサーリンク

 

タイトルとURLをコピーしました