「東京ミュウミュウ」などで知られる漫画家の征海美亜(いくみ・みあ)先生がくも膜下出血のため3月7日に亡くなっていたことが明らかになりました。
『東京ミュウミュウ にゅ~♡』の原作『東京ミュウミュウ』の作者である征海美亜先生がご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。アニメ『東京ミュウミュウ にゅ~♡』製作委員会 https://t.co/KNYvPjlX7a pic.twitter.com/OiHtlE4yVj
— TVアニメ『東京ミュウミュウ にゅ~♡』公式 TOKYO MEW MEW NEW (@mew_mew_new) March 14, 2022
そこで今回は征海美亜先生についてまとめていきます。
征海美亜(未亜)の現在
征海美亜先生は大阪府出身で、1998年に漫画家デビュー。
2000年に『東京ミュウミュウ』連載後、『wish たったひとつの願いごと』『恋きゅー』などの作品をてがけました。
しばらく、目立った活動が確認されていませんでしたが、2019年にペンネームを「征海 未亜」から現在の「征海 美亜」に変更しています。
約2年前から2022年7月放送予定の『東京ミュウミュウ にゅ~♡』の監修をしていました。
本日のイベントに寄せて、原作の征海美亜先生よりメッセージとイラストをいただきました!
素敵なプレゼントを本当にありがとうございました✨
これからもキャスト・スタッフ一同力を合わせて放送に向けて頑張っていきます! #mewmew_new pic.twitter.com/7XqzkSR3PI— TVアニメ『東京ミュウミュウ にゅ~♡』公式 TOKYO MEW MEW NEW (@mew_mew_new) February 22, 2021
また、アニメ化を記念した『東京ミュウミュウ 新装版』全10巻の刊行を2月に発表。
征海美亜先生は装版のカバーイラストを全巻分描き上げ、それぞれの巻に収録予定だった描き下ろし漫画を描かれていたそうです。
トレンドに東京ミュウミュウあったの懐かし過ぎて引っ張り出してきた
作画されてた征海未亜先生に小さい頃ファンレター送ったらしくて(よく覚えてなくて申し訳ない…)何と直筆入りの返事が返ってきたやつ
その後も年賀はがきやら暑中見舞いやらも書いて下さった良い思い出 pic.twitter.com/104CowXsCc— えん (@G___en) November 27, 2019
ファンを大切にする優しい漫画家だったみたいです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
1998年:「ウサギの降らす星」がなかよし新人漫画賞を受賞しデビュー。
1998年:『なかよし』にて、『スーパードール★リカちゃん』を連載。
2000年:『なかよし』にて、『東京ミュウミュウ』の連載を。
2002年:『東京ミュウミュウ』がアニメ化。
2002年:『東京ミュウミュウ』がゲーム化
2004年:『Asuka』(角川書店)にて『リピュア〜Repure〜』を連載。
2004年:『なかよしラブリー』にて『wish たったひとつの願いごと』をシリーズ連載。
2005年:『コミデジ』にて『恋きゅー♥』を連載。
2006年:『コミデジ』からリニューアルされた『コミデジ+』にて『恋きゅー♥』を継続して連載。
2019年:ペンネームを「征海 未亜」から「征海 美亜」に変更。
征海美亜(未亜)の顔写真と年齢
あの東京ミュウミュウの征海未亜先生がいちごちゃんに変身にゃん!!(2001年「なかよし」1月号ふろく pic.twitter.com/MlzvVGy640
— かなたそ (@kana1_ta_0so_8) September 29, 2013
征海美亜先生の顔写真を調べたところ、2001年1月号の「なかよし」のふろくに征海美亜先生のコスプレ?写真がありました。
おそらく征海美亜先生本人の姿だと思いますが、昔の雑誌の付録なので画像が粗いため、ハッキリとした素顔は確認できませんでした。
ミュウミュウのコミックス出たときに征海未亜先生のサイン会行ったなぁ。猫耳つけてらっしゃったのを覚えている。何年前だろ…こわ
— ほしき🏊️🏹🧙♂ (@free_lunarleaf) April 2, 2020
征海美亜先生の年齢ですが、3月27日生まれは間違いないみたいですが、生まれた年は不明でした。
1979年生まれという情報がありましたが、真偽不明です。
コスプレ写真の姿や1998年デビューだったことを考えると、まだ若い年齢だった可能性は高いですね。
1979年生まれという情報が事実であれば、年齢は42歳で、もうすぐ43歳になるはずでした。
結婚していた?
征海美亜先生の結婚については、有力な情報は得られませんでした。
葬儀・告別式等は近親者で執り行われたと報じられていますが、喪主が誰だったのかは記載されていませんでした。