1月28日深夜のコレコレ氏の生配信でイラストレーターの『古塔つみ』さんのトレス疑惑が告発されました。
コレコレ氏の配信で話題になり、2月2日にはネットニュースにもなるほどの騒動に発展。
YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大#YOASOBI #トレース #ポケモン https://t.co/r0M80vyeWr
— J-CASTニュース (@jcast_news) February 2, 2022
現時点で古塔つみさんサイドはトレス疑惑についてコメントを出していません。
いったいどのようなトレス疑惑は事実なのでしょうか?
古塔つみとは?
古塔(ことう)つみさんは愛知県出身のイラストレーターです。
「あっ、女子しか描けません。すてきな人しか描けません」という謳い文句で「女子」だけしか描かないイラストレーターとして有名ですね~
作品(絵)だけを評価して欲しいという想いから、本名・顔画像・性別などのプロフィールは公開していません。
つみさんのインタビューが載ってるヴィレヴァンのフリーペーパーゲット♪#古塔つみ pic.twitter.com/nxMzxJiP8X
— 🐉としを🐉 (@YOASOBI__ZTMY) January 9, 2022
アイコンの自画像らしき絵が女性ということから性別は女性ではないかと言われていますが、真偽不明。
『古塔(ことう)つみ』という名前は本名のアナグラムだそうです。
イラストレーターとして活動する前は花屋さんとして働いており、仕事を他に任せることができるようになったため、2017年頃からイラストをネットに投稿するようになります。
もともとイラストレータを目指していたというわけではなく、『詩人』になりたかったそうです。
詩人になるために大学は美術大学お文芸の分野を受験。
そのため、絵はほとんど独学です。
2019年、YOASOBIの楽曲「夜に駆ける」キービジュアルを手がけたことにより、一躍有名になりました。
この投稿をInstagramで見る
古塔つみのトレース疑惑のまとめと比較画像
1月28日にコレコレ氏の放送で、ある女性画家が古塔つみさんのトレース疑惑を指摘しました。
女性画家は古塔さんの個展に行ったときに作品の1つに見覚えのある構図があったことから古塔さんのイラストを調べて、何点かトレース疑惑の絵を見つけたという事です。
放送では数点のイラストがトレス疑惑で紹介されましたが、その後ネット民の調査で他のイラストでもトレス疑惑が指摘されています。
女性画家が不審に思ったのがこちらのイラストです。
イギリス人写真家であるデレク・リジャースの作品集「パンクの誕生」に収録されている写真と構図が一緒だったと、コレコレ氏に明かします。
袖のしわなどの服の線や顔の輪郭が一致していますが、手の描き方などが少し変えられているとのこと。
古塔つみさんの場合は、元の写真や絵などを反転させたものをトレースした疑惑が持たれています。
上記のイラストが、コレコレ氏の放送で指摘された古塔つみさんのトレス疑惑のイラストです。
コレコレ氏の放送後にネット民により、古塔さんの多くのイラストでトレス疑惑が浮上。
元の写真を反転させていることが多いので、良くも悪くもアンチや信者の言い訳が立たったり、立たなかったりしています。
古塔つみさんのトレスの件、「ジョジョの作者も叩け」っていう人達が湧いてるのは鎮火目的の業者なのかな?
“写真を反転して写し絵しただけ”なのと、”自キャラに同じポーズ取らせる”のって全然ちゃうやろ。
“写真を反転して写し絵しただけ”を無許可で販売したから黒
ジョジョが白か黒かは他所でやれ
— 杓子定規さん (@oyKnEcdaWOJlcma) February 2, 2022
こちらの絵は4年前のものです。コレコレ氏は1月30日の放送でも古塔つみさんのトレス疑惑にサラっと触れていますが、この時、
古塔つみさんのトレス疑惑がかなり昔から指摘されていたことが判明しました。
古塔つみついにか。彼女がInstagramのフォロワー1,000人くらいの時(たぶん4年ほど前)にDMでトレパクについて話したことがあって、あれからyoasobiだったりillustration2022の表紙やったりですげーなーって思ってたんだけど。彼女がたぶん最初にトレパクしたやつiPhoneに残ってたから載せとく。 pic.twitter.com/ySsuDxOQH9
— クロサワナツ (@MaisonNatsu) January 29, 2022
さらに、
過去には出典を表記するように古塔さんとトラブった方もいたようです。
今現在も古塔さんののトレス疑惑の絵が発掘されています。
ツイッターのアイコン絵までもトレス疑惑が浮上。
多くのイラストがトレスではないかと疑われている状況ですが、
現時点ではトレスと確定したわけではありません。あくまで疑惑なので注意してください。
また、古塔さんが許可をもらってイラストを描いたという可能性もあります。
古塔つみさん、全部に許可得た上での販売なんだったら早く言ってほしい〜
— さぶ (@nr_1234_5678) February 1, 2022
拙い語彙で申し訳ありません🙏🙏
トレスについてまとめました。
悪意なしにやってる方を稀にお見かけしますので……… pic.twitter.com/hRDc4TJquh— 💮スヲウ💮(超低浮上) (@SUW_U) November 28, 2018
疑惑の段階ですが、大きな話題になっていることは確かでネットニュースにも取り上げられるほど注目されているのは事実です。
古塔つみさんは何らかのコメントを出した方が賢明だと思われます。
ちなみに騒動を知ったコレリスがふざけた内容で問い合わせをしたところ、
『トレスに関する情報は現在対応しかねます』と返答がきたそうです。
こんなふざけた内容でも返答しているので、
今後についての対応をちゃんと検討しているとは思います。
追記:古塔みつさんがトレースではないと否定
— 古塔つみ (@cotoh_tsumi) February 3, 2022
2月3日に古塔みつさんがコメントを発表しました。
「引用」「オマージュ」「再構築」した作品を権利者の許可なく公開、販売したことは謝罪しましたが、
写真そのものをトレースしたことはないとのこと。
この発表に納得している方は少ないですが、本人がトレースと言っていない以上、どうしようもないですね。
これトレースじゃないなら古塔つみさん天才なんだが!!! pic.twitter.com/d5JG7yLsOQ
— 酒 (@sakekaranosake) February 3, 2022
古塔つみに無断でオマージュにされた人は納得するの?
トレースをオマージュって言ったもん勝ちになるの?それなら古塔つみのイラストをオマージュして販売しても良いってことになるよね。オマージュ万歳やん。
— ありす (@namiminrinrin) February 3, 2022
ポッチャマ(ポケモン)とコラボ商品はトレスではないことが判明
トレス疑惑により、大手雑貨メーカー「マークス」が事実関係を確認するため古塔さんのデザインした商品を一時販売停止になるなどの騒動に発展しています。
古塔さんは、ポケモンに登場する「ポッチャマ」を女性が抱いたデザインのTシャツを手がけ、TOKYO BASEが運営するブランド「PUBLIC TOKYO」の販売サイトで1月29日から販売されています。
トレス疑惑出てるイラストレーターさんがポッチャマとのコラボTシャツ販売するらしいから見たけど普通に可愛くて欲しいの草😅 pic.twitter.com/w4CP0Gp964
— あいちゅう (@_asyukinako_) January 28, 2022
こちらのイラストにもトレス疑惑が浮上していたようですが、
ポッチャマの商品を監修するポケモンは2月2日、広報室の担当者が取材に次のように説明した。
「この商品について調査した結果、トレースしたというのは事実と異なっていました。大きな問題だとは考えておらず、販売は続けていきます。関わる中では問題は起きていませんが、他の活動については関知していませんので、コメントを出す立場ではないと考えています」
J-castの記事によるとトレースした作品ではないことが判明しています。
前に古塔つみさんのポッチャマコラボの服の件でクレーム入れた内容への返信これだった。
ポッチャマもトレス疑惑出てるけど作者本人が「制作手法に該当しない」とか言ってポケモンと協議して販売継続するんだとさ pic.twitter.com/NmNxtOoC48— めめこ (@memechikawa) February 2, 2022
📣#ポチャポチャアートフェス の第2弾として、クリエイター7名とのコラボ作品を本日初公開!#あの子とポッチャマ をテーマに、ポッチャマのぬいぐるみを持っていたり、グッズを身にまとった子を自由に描いていただきました🎨
本日は、古塔つみ(@cotoh_tsumi)さん によるイラストを公開します✨ pic.twitter.com/FFUI4uMFly
— 【公式】プロジェクトポッチャマ (@prj_pochama) November 25, 2021