卓球選手の福原愛さんが会社を設立したことが話題になっています。
2018年10月に現役引退。引退後はバラエティ番組への出演、フォトエッセイの発売、CM出演などで活躍されています。
プライベートでは2016年に江宏傑さんと結婚。2人の子供がいます。
会社設立の目的について「卓球界やスポーツ界、これまで応援いただいた皆様に、社会貢献活動を通じて恩返しをするため」と話しており、いったどういう会社なの?と疑問に思う人が多いです。
そこで今回は『福原愛の株式会社omusubi事業内容や現在の住まいはどこ?公式サイトはない?』についてまとめていきます。
株式会社omusubi事業内容や公式サイトは?
私事で恐縮ですが、この度〝株式会社omusubi〟を設立致しました。
選手を引退してから会社設立に至るまでの想いを書かせていただきました。
詳しくは、https://t.co/DpUryWqrylをご覧ください。
これからもどうぞよろしくお願い致します! pic.twitter.com/mheR73N4m9
— 福原愛 (@aifukuhara1101) February 9, 2021
小学校時代の友人と共に株式会社omusubiを設立したことを発表しました。
ツイッターでは株式会社omusubiのメインロゴも紹介されています。
株式会社omusubiの公式サイトには福原愛さんのツイートのリンク先から飛べます。
公式サイトの方に福原愛さんが今後実現していきたい目標を具現化していくための母体となる会社であると記載されています。
NHKの記事に、
・宮城県で子ども向けの卓球大会「愛ちゃんカップ」を開催
・宮城県内の障害者福祉施設に卓球台を寄贈
を計画していることを話しています。
福原さんは、オリンピックで2大会連続でメダルを獲得し、3年前に現役を引退したあとは卓球の国内リーグ、Tリーグのアンバサダーをつとめるなど、競技の普及や強化に尽力しています。
こうした中、新たに会社を設立したことで、より幅広い取り組みを実現したいとしていて
どうやら卓球の普及に努める会社のようです。

社会貢献が本当の目的であれば
株式会社より認定NPO法人や公益財団法人の方が寄付があったり、委託を受けれたりするので そちらの方がよいのでは?

株式会社の方がいろいろ自由に動けるし
NPO法人が認定を受けることや、社団法人財団法人が公益認定うけるむずかしさを考えれば、株式会社は簡単に作れるんだから、
やりたいことによっては株式会社の方が身軽に動けるのでいい可能性も十分にある。
恩返しなら社団法人でもいいのではという意見が多いですが、コメントにある通り株式会社の方が身軽に動けるし、事業の幅も広がります。
株式会社は利潤追求しなければいけないので、福原さんの講演活動やテレビ・CM出演、卓球教室などを中心に展開していく事業になると思います。
福原愛の現在の住まいはどこ?
福原愛さん 「子どもたちの夢実現を」卓球普及の会社設立 | NHKニュース https://t.co/Wjwk6gWvBa
— 福原愛 (@aifukuhara1101) February 10, 2021
名前:福原愛(ふくはら あい)
生年月日:1988年11月1日 32歳
出身地:宮城県仙台市
出身学校:青森山田高等学校(青森県)
血液型:B型
身長:155cm
夫:江 宏傑
江宏傑さんと結婚した福原愛さんですが、台湾に住んでいるようです。
台湾市内で高級マンション2部屋購入したと女性自身が報じています。
競泳種目なう🏊🏻♀️ pic.twitter.com/UzJEL88uI2
— 福原愛 (@aifukuhara1101) June 24, 2020
立派で綺麗な部屋で豪華な自宅ですよね。

台湾の地元メディアは、福原愛さんの現在の年収について、少なくとも3775万台湾ドル(約1億3000万円)はあると報じています。
主に広告出演などで稼いでいるそうです。
台湾に住んでいるようですが、会社を設立したということは日本に活動拠点を移すかもしれませんね。しかし、日本と台湾は近いからそのままかもしれませんね。
ちなみに、江宏傑さんは日本の卓球リーグのチーム「琉球アスティーダ」に所属しています。
主に沖縄で活動されています。
パパが半単身赴任から一泊だけ帰ってきて今日の午後一時まで寝させてくれました💤
こんなに寝たのはいつぶりだろうってくらい(*´◒`*)
睡眠は大事ですね。
だいぶ復活しました!
ちなみにお昼は回転寿司に行ったみたいで写真が送られてきました🍣
よし、今日からまたワンオペがんばります✌︎(‘ω’✌︎ pic.twitter.com/lSF1rGkStJ— 福原愛 (@aifukuhara1101) October 25, 2020
そのため半単身赴任状態です。
世間の反応

何の会社なのか肝心なことがわからないが、志は素敵。
だがしかし、小学生の頃の友人との設立と言う点が引っかかるなぁ。
共同経営でうまくいくことは、かなりレアなパターンだと自分は思ってる。
トラブルにならないと良いけどね。

その心意気は立派だけど、具体的にどう言う活動をするのか分からない。てか、普通の企業はこんな声明出さないか、出してもニュースにはならない。愛ちゃんは広告塔として利用されたんじゃないかと心配になる。

具体的な事業内容は未定ということでしょうか。会社設立したのに事業内容未定はありえないので、形式上は福原愛さんのマネジメントを主要業務として届けているものと思われます。

いわゆるイベント企画会社なんだと思うけど、会社や経営と社会貢献は相容れないのではないかな。大丈夫かな、あいちゃん。