ヒカルと宮迫博之が共同で準備を進めていた焼肉店経営プロジェクトについて取り上げます。
2人による焼肉店「牛宮城(ぎゅうぐうじょう)」の共同経営プロジェクトは、10月に10月にオープン予定でしたが、
共同経営者だったヒカルが料理のクオリティーの低さに激怒し、11月11日にヒカルは事業から撤退することを発表しました。
牛宮城のオープンがどうなるのか気になりますが、宮迫さんが肉の管理を任せていた人物に注目が集まっています。
そこで今回は『牛宮城の責任者や「ある人物」とは誰で名前は?ヒカルが撤退』についてまとめていきます。
牛宮城オープン延期の経緯まとめ
ヒカルと宮迫博之の2人による焼肉店「牛宮城」の共同経営プロジェクトは、2月11日に宮迫のYouTubeチャンネルに公開されたドッキリ動画を発端に始動します。
宮迫が「焼肉屋の開業資金として1億円を貸してほしい」とドッキリを仕掛けますが、ヒカルはあっさりと了承。
本当に焼肉店を共同で立ち上げることになります。
宮迫が主導でプロジェクトを進め、肉のスペシャリスト・森田隼人氏がアドバイザーを務めます。
森田氏の店舗での2回の試食会も行われ、評判は上々でしたが、問題となったのは3回目に行われた試食会。
ダメ出しの部分が切り抜き動画で投稿されていました。
ヒカルさんのダメ出しなどから、10月1日にオープンする予定が、無期限延期状態となります。
10月19日には宮迫が自身のチャンネルで、問題点の改善に向けて本腰を入れるべく、YouTubeの配信を週5日から週3日にするとも発表しました。
こちらの動画では牛宮城の責任者は森田隼人シェフではないと話してもいます。
そして、今月11日にヒカルは事業から撤退することを発表しました。
しかし11月11日、それぞれのYouTubeチャンネルに公開された動画でこのうわさを否定した。宮迫は、当初予定していた東京・西麻布の高級焼肉店「牛牛」のようなお店にすることは現状では難しいと説明。そのうえで「ヒカルくんのブランドを傷つけてしまう可能性がある」との理由から、「我々からお願いをして、ヒカルくんには撤退していただきました」と明かし、今後は宮迫1人で開店に向けて尽力すると語った。そして、「ヒカルくんと仲違いとかそういうことには……喧嘩をしたとかそういうことはない」と仲の良さを強調した。
ヒカルの撤退については、宮迫の方から撤退するようにお願いしたそうです。
ヒカルは、
「(牛宮城が)どうなっていくか見ていきたい。それが完成した時に食べに行かせてもらったりして、それがおいしかったら、おいしいと言いますし、まずかったらボロクソ言いますよ、もう1回(笑)」
「これがあったから気まずくなるんじゃなくて、僕は普通に宮迫さんと今後も動画を撮っていきたいと思っています」
と宮迫との関係はこれからも変わらないと話しています。
11月13日に「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏(32)がチャンネルを更新し、「牛宮城」のアドバイザーを務めた森田隼人氏(43)がゲスト出演。
騒動の真相について語るシーンがありました。
森田氏は、今回の騒動の原因となったのは、宮迫が料理を任せていた“ある人物”による食材の管理ミスにあることを指摘。
森田氏は、ヒカルが自身のYouTubeチャンネル内であげていた「とある方」というワードを出し、
「とある方がおられてて、その方が肉の関係であったりだとか、お料理の提供も僕らが考えてたメニューとはちょっと違う物を出したりとか」
と話し始めます。
この「ある人」が牛宮城オープンの戦犯で責任者ではないかと噂になっています。
これは面白かったです。
牛宮城には疑問が一杯でしたがよく分かりました。
犯人探しではないけど、原因を突き止めるのは必要だと思います。 https://t.co/MzDf68ZGS7— ガリレオ・ガリレイ (@tokyo2020_com) November 13, 2021
ちなみにこの騒動はテレビでも取り上げられるほど話題になっています。
関西テレビでやってた!
牛宮城のこと!
言いたい放題やな…
というか、伝え方がつまみ食いすぎて酷い!
だからTVって嫌…#ヒカル#宮迫#牛宮城 pic.twitter.com/SJUSXsNVoa— A きな子😈 (@A_kinako22) October 12, 2021
牛宮城の責任者「ある人物」とは誰で名前は?
先ほど触れた通り、森田氏は責任者ではありません。
【緊急動画】牛宮城に関して、お伝えしたい事があります https://t.co/17sxBoY9AW @YouTubeより
森田シェフ pic.twitter.com/GPVJoUqfkf
— kiki (@kiki02991840) October 8, 2021
しかし、今回の騒動で一番風評被害を受けたの森田氏かもしれませんね・・・
🆕#ヒカル 言及記事⚡️#SmartNews 11/15
😈”「風評被害」を受けた..森田さん..それでも今後..協力は惜しまないと..語っ”た@kinnpatuhikaru @1chan_maessan #HKRnews
🔽#ガジェット通信#青汁王子 こと #三崎優太 さん 今話題の #牛宮城 について真相 #森田隼人 さんとの動画https://t.co/LB2c35KiwY
— もぐ😈ひかるにゅーす😈HIKARU-news⚡️(bambi) (@mogHKRnews) November 15, 2021
それでも、今後も協力は惜しまないとのこと。
優しいですね。
「ある人」についてですが、ヒカルさんも動画で言及しています。
宮迫さんが信頼して料理を任せていた人物のようです。
ヒカルさんの話だと、宮迫さんは「ある人」にほとんど任せていたそうなので、確認を怠ってしまったのではないかと。
その「ある人」ですが、現在、ネット上である人物の名前が噂になっています。
しかし、確証は得られていないのが現状です。
推察と憶測で、ある会社の社長の名前が出ています。
ツイッターでも指摘されていますが、本当に該当の人物が悪いのかは不明です。
違う可能性も十分ありえます。
そんな動画上がってるんですね…
仮に”とある人”が牛宮城プロジェクトの戦犯だとしても、個人特定や誹謗中傷はあってはいけないのに…
— kan (@taku3taku1) November 14, 2021