DJ松永の失言内容は何て言った?スーフリ事件を揶揄【スーパーフリー】

スポンサーリンク

11月6日、Creepy NutsのDJ松永さんが早稲田大学の学園祭である早稲田祭に登場し、パフォーマンスを披露しましたが、そこでの発言が物議を醸しています。

 

11月7日に松永さんは自身のツイッターで発言内容について謝罪しました。

 

 

いったいどのような発言内容だったのでしょうか?

スポンサーリンク

DJ松永の失言内容は何て言った?スーフリ事件を揶揄

DJ松永さんは早稲田大学学園祭の公演中に「スーフリ」の名前を持ち出し、ライブの主催団体と同一視し、揶揄するような発言をしたと報じられています。

松永さんは2019年にも早稲田祭のライブに登場しましたが、そのときもトークの場面で『スーパーフリー事件』について言及していたそうです。

 

その発言内容ですが、どうやらスーフリ事件の主犯の名前をネタにしていたと話題になっています。

 

 


松永さんがスーパーフリーとレイプ事件の主犯である代表の名前をネタにしていたというツイートが複数確認できました。

スポンサーリンク

スーパーフリー事件とは?

スーパーフリーとは早稲田大学の学生が中心となっていたイベントサークルです。

この「スーパーフリー」のメンバーが女子大生らを泥酔させた上で輪姦し、2003年に14人が逮捕された事件を【スーパーフリー事件】といいます。

被害女性は数百名にものぼるとされ、当時世間で話題になりました。

この事件がきっかけとなり、集団強姦罪・集団強姦致死傷罪が創設されています。

 

主犯格の一人が、スーパーフリーの代表を務めていた和田真一郎という男です。

 


 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました