女性プロゲーマー・たぬかな氏が、「身長170cm以下の男性には人権ない」などと差別発言したことが大炎上。
たぬなか氏は契約解除に至りました。
その炎上が飛び火した形で同じチームに所属する別のゲーマー兼マネージャーKbaton(コバトン)も過去に差別発言をしていたことが発覚し、契約解除に至りました。
さらにネット上では同じチーム所属のAyagator(アヤゲーター)の過去の暴言ツイートが問題視されています。
Ayagatorの本名や年齢wiki経歴【顔画像】
#Ayagator #たぬかな #コバトン #サイクロプス#釣りビジョン #ソフトバンク #プロゲーマー #eスポーツ
たぬかなのおかげ様で、サイクロプスがサイ○パスに見えてw pic.twitter.com/rYDkgZRm45— 桜散隊 (@P2YKBb54DdjTS9A) February 18, 2022
FF外から失礼します
酒井(anitun選手)
長谷川(Blackray選手)
中島(SuzuC選手)
西田(GatoRada選手)
平山(Ayagator選手)
の本名です、CAGらしくて味があっていいですよね— アバン (@Avan_19861229) September 21, 2021
プレイヤーネーム:Ayagator(アヤゲーター)
本名:平山太陽
生年月日 :2001年5月30日
年齢:20歳
所属チーム:CYCLOPS athlete gaming
AyagatorはAyagator選手は『CYCLOPS athlete gaming(CAG)』に所属するプロゲーマーです・
元々はChallenger League(CL)で上位だったKLIENというチームに所属していましたが、解散。
CAGがメンバーを募集していたので、世界に挑戦してみたい気持ちから応募し、2019年12月に加入しました。
Ayagator選手が競技シーンでプレイしているゲームはRainbow Six Siege(R6S)です。
プレイヤーネームの由来は、CSでR6Sをプレイしていたときの、自分のIDの端にたまたまAyaという文字があったことから、友達からAyaと呼ばれていたことがきっかけだそうです。
ALIENWARE ジャパンリーグ チャンピオンシップ FINAL優勝プレースタイル:オールラウンダー
過去の差別発言が炎上
たぬかな氏の大炎上が飛び火した形で、Ayagatorの過去の差別発言のツイートが掘り起こされてしまいました。
たぬかな・コバトンって人やべー奴って思ってたけどこのあやげーたー?って人もかなり…。
そんな人達をかかえてたCYCLOPSって何なんだ?
プロゲーマーの事は何も分からないけど自分達を何者だと思ってんだろうね。#たぬなか#コバトン#ayagator#CYCLOPS pic.twitter.com/dIR3qzptmb— リバース (@kiiroitori1934) February 17, 2022
Ayagatorって人も発言が香ばしいんですが(笑)
CAGってとこは火薬庫なの?ww延焼に次ぐ延焼で焼け野原になりそう pic.twitter.com/z78gpiyP9I— たかロビン@ピロリ菌保持疑惑の酒屋 (@takaibukiya) February 17, 2022
Ayagatorのヘッダーはいつ更新されるのだろうか#たぬかな pic.twitter.com/uTJzwm4gKi
— kaerufrog0033 (@kaerufrog0033) February 17, 2022
たぬなかのコバトンのあと、ayagatorの差別発言が槍玉に上がってるけど、障害者差別とかも酷いが1番ヤバいのは人種差別やろ。
こんなん国際問題になるぞ。
たぬなかの身体的特徴へのヘイト、コバトンの発言より遥かにアウトなのでは。 pic.twitter.com/MWlyRZDS4t— Nori→ (@Aheadnori_0204) February 18, 2022
このように2018年頃に障がい者や同性愛者などへの差別的な暴言ツイートを多数確認されています。
いずれのツイートも2018年頃でプロゲーマーになる前ということで、擁護する声も出ています。
たぬかなコバトンに続きayagatorも炎上してるが、件のツイートしてんの2018年とかじゃん。その頃ってまだ15,16でしょ?
そんなガキんちょのツイート掘り起こして鬼の首を取ったように騒ぐのはちょっとねー…
正論振りかざして正義気取るのもいいけど、もちっと寛容でもよくないか— たびびと (@Trqveler) February 18, 2022
Ayagatorもプロゲーマーになって以降、意識が変わり、
だから、人間性の面でも信用される人間でありたいです。
人間として信用されるプロゲーマーになりたいと語っています。
契約解除はせずに、厳重注意と週刊女性PRIMEが報じる
公式発表ではありませんが、週刊女性がAyagatorの過去の差別発言については厳重注意と報じられました。
週刊女性がAyagatorの所属先に問い合わせたところ、
ではAyagatorについてはどのような処分を考えているのか。同社に問い合わせると、窓口担当者から以下のような回答があった。
――過去にあった過激なTwitterでの発言について何らかの処分をする予定はあるのか。
「ご覧になられている発言に関しましては、チームに所属する前の発言になっておりますので、現状、本人に対しては厳重注意を行っているところであります」
――厳重注意ということは契約解除することはない?
「私が聞いている範囲では、厳重注意するということまでとなっております」
――選手にはどのような形でお話しをされたのでしょうか。
「監督から選手個人個人に直接連絡いたしました」
このように、厳重注意で済ますということです。
ネット上では納得できないという声も出ていますが、Ayagatorは過去の発言でプロゲーマーになる前です。
プロゲーマーになってからは先述の通り、意識を改めているようなので、妥当な処分ではないでしょうか。
これ以上騒ぎが続くと、他のプロゲーマーにも飛び火しそうですからね。